Home > セミナー > UX London 2010参加報告セミナー@ミツエーリンクス

UX London 2010参加報告セミナー@ミツエーリンクス

UX London 2010の報告会。
6月11日(金)13:30〜
UX London 2010ホームページへ

---------------------------------

UX London 2010は今年で2回目のカンファレンス
今回の参加人数は250名

●Jesse James Garrett
 有名な以下の図の紹介。
 100614_01.jpg
 
engagement of touch/the body/the heart
 自分たちの作ろうとしているものは、どの種類の「engagement」を引き起こそうとしているのか?

●Design with Intent
 →Design with Intent Toolkit 1.0 ダウンロード

●The Art & Science of Seductive Interactions
 →Seduction・・・誘惑、魅惑
 
 ・Fun can obviously changes behavior for the better.
 ・Why did it work?
   Social proof.(みんながやっている)
   Sensory integration
 ・Achievement(成果)をつけると、ユーザーはうごく。

●クリエイティビティの創出方法
 ・PIXERの例
  「Making movie is hard fun.」
  ---------------------------
  早期に間違える
  段階的に作り込む
  ---------------------------
  1.映画企画を元に「絵コンテ」を作成
  2.関係者へのプレゼン
  3.「絵コンテ」に「声」をつける
  4.「音楽」と「声」のついた「動画」を作成

●Adaptive Path (※クライアントと一緒になって作業)
 ・Clients want great experiences, and they want them faster.
 ・Wireframes don't work for this.
  →書くのに時間がかかる。
   一度作ったものを変更するのに障害がある。
  1.Sketch and explere idea.
  2.Bring lots of ideas together.c
  3.Share and interate with the team.
  1.スケッチの方がアイデアの探索に向いている。
  2.アイデア(スケッチ)を共有&醸成するための場所。
   発想を促すものはなんでも(壁に)貼る。(スケッチ、ペルソナ、仕様書などなんでも)
  3.スケッチボードはアイデアの共有&議論に最適
    
●・・・・・・・(クリエイティブワークショップの例)
  1.作り込まずに、バリエーションを出す。
  2.その後、1つのスケッチを精緻化。

●GAMESTORMING Dave Gray
  →GAMESTORMING Dave Gray本の紹介
  デザインの世界で生き延びる為の必需品

  1.Opening & Closing
   リズムを持って行う:開始、探索、終了
   ・開始:ブレスト(アイデア出し)、批判はNG、アイデアがアイデアを生む。
   ・探索:良いアイデアを検証、組み合わせ
   ・終了:選択

  2.Fire-Starting
   ・クリエイティブには気持ちの高ぶりが必要
   ・良い質問を投げかけよう
   ・段階に応じた質問をする

  3.Artifacts(人工物)
   ・物に意味を与え、情報を手で扱えるように
   ・情報を可視化することで、思考をしやすくなる
   ・物の意味を定めること(全員が同じ意味を想起できるように)

  4.Node generation
   ・アイデアは可能な限り(ノードに)書き出そう
   ・ノード(ポストイットなど)

  5.Meaningful Space(意味のある空間)
   ・ArtifulやNodeの「入れ物」
   ・「オフィスの壁」を使う(大きさが大事)
   ・軸や円やグリッドを活用

  6.Sketching and models
   ・必ずやること!ー誰だってかける。
   ・アイデアを可視化して共有

  7.Randomness(偶然性)
   ・偶然を見方にしよう
   ・ごちゃ混ぜにして、色々組合わせてみよう

  8.Improvisation(即興、アドリブ)
   ・アイデアを体験してみよう
   ・プロトタイプを作り、演じてみよう
    →演じることで、新たな発想が生まれる(iphoneアプリの例)
   ・そこから、新たなアイデアを得られる

  9.Selection
   ・慎重に選ぼうー以下にアイデアを殺すか(iphoneの例→ボタンをなくす)
   ・気に入ったアイデアに投票してみよう

  10.Try something New
   ・いつも同じことをしていると飽きる
   ・とにかく何かやってみよう
   ・きっと何か見つかるー何もしなければ、何も見つからない。間違っても全然OK!

Comments:0

Comment Form

Trackbacks:0

TrackBack URL for this entry
http://myblo.oops.jp/mt/mt-tb.cgi/41
Listed below are links to weblogs that reference
UX London 2010参加報告セミナー@ミツエーリンクス from MYBLO

Home > セミナー > UX London 2010参加報告セミナー@ミツエーリンクス

Return to page top